日常茶飯事
お気楽主婦の日々の出来事
プロフィール
Author:万亀
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
ブルーベリー酢 (04/24)
調子の良い時に (04/21)
アウトレットへ (04/18)
パイナップルとショウガのお酢 (04/15)
次々と花が咲き出しました。 (04/11)
最近のコメント
ピッピ:ブルーベリー酢 (04/24)
万亀:調子の良い時に (04/24)
ピッピ:調子の良い時に (04/21)
万亀:アウトレットへ (04/21)
万亀:アウトレットへ (04/21)
さくら:アウトレットへ (04/20)
ピッピ:アウトレットへ (04/19)
最近のトラックバック
うを日記:トビウオを干す・トビウオの干物 (06/07)
♪心をこめて作曲します♪:お薦め映画『ゲキ×シネ 蜉蝣峠』 (03/02)
月別アーカイブ
2018年04月 (8)
2018年03月 (7)
2018年02月 (4)
2018年01月 (7)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (7)
2017年09月 (6)
2017年08月 (3)
2017年07月 (8)
2017年06月 (9)
2017年05月 (5)
2017年04月 (7)
2017年03月 (6)
2017年02月 (7)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (7)
2016年10月 (9)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (12)
2016年06月 (11)
2016年05月 (11)
2016年04月 (8)
2016年03月 (11)
2016年02月 (7)
2016年01月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (12)
2015年10月 (10)
2015年09月 (11)
2015年08月 (13)
2015年07月 (11)
2015年06月 (8)
2015年05月 (11)
2015年04月 (15)
2015年03月 (13)
2015年02月 (10)
2015年01月 (13)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (13)
2014年09月 (11)
2014年08月 (11)
2014年07月 (16)
2014年06月 (14)
2014年05月 (12)
2014年04月 (7)
2014年03月 (8)
2014年02月 (9)
2014年01月 (4)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (2)
2013年04月 (2)
2013年03月 (5)
2013年02月 (3)
2013年01月 (8)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (7)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (4)
2012年06月 (4)
2012年05月 (7)
2012年04月 (8)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (4)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (15)
2011年09月 (14)
2011年08月 (20)
2011年07月 (17)
2011年06月 (11)
2011年05月 (18)
2011年04月 (7)
2011年03月 (3)
2011年02月 (7)
2011年01月 (11)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (13)
2010年09月 (9)
2010年08月 (6)
2010年07月 (3)
2010年06月 (15)
2010年05月 (6)
2010年04月 (12)
2010年03月 (16)
2010年02月 (16)
2010年01月 (15)
2009年12月 (8)
2009年11月 (15)
2009年10月 (15)
2009年09月 (15)
2009年08月 (12)
2009年07月 (15)
2009年06月 (13)
2009年05月 (24)
2009年04月 (20)
2009年03月 (20)
2009年02月 (17)
2009年01月 (21)
2008年12月 (19)
2008年11月 (21)
2008年10月 (20)
2008年09月 (18)
2008年08月 (18)
2008年07月 (21)
2008年06月 (24)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (27)
2008年02月 (6)
カテゴリー
未分類 (148)
料理 (476)
手芸 (16)
散歩 (38)
グルメ (195)
生活 (238)
旅行 (35)
頂き物 (38)
おしゃれ (6)
映画 (10)
本 (5)
観賞 (21)
スポーツ (1)
散策 (15)
ミワ (2)
観劇 (12)
買い物 (4)
コンサート (3)
その他 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
夢風日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
FC2Ad
朗読ライブ
台風の影響でしょうか、肌寒く、今までの残暑が嘘の様です。
昨日、演劇倶楽部「座」の朗読ライブへ行って来ました。
息子の小学校の同級生が出演していました。
小学校以来だったので、すっかり青年になっていてビックリしました。
朗読ライブは初めてです。樋口一葉の「十三夜」と「たけくらべ」を聞いてきました。朗読だけで、話のなかに引き込まれてしまいました。生のキーボードとバイオリンの演奏で、ちょっともの悲しい樋口一葉ワールドを満喫しました。
一足早く芸術の秋を堪能して来ました。
スポンサーサイト
| 2011-09-20 |
未分類
|
コメント : 4
|
トラックバック : 0
|
コメント
こんにちは~
朗読ライブ聞いてみたいです
生のキーボードとバイオリンの演奏で
雰囲気出るでしょうね~
早くも芸術の秋満喫で良かったですね~
知っている人が出ているのを見るのも
良いものですよね~
| 2011-09-20 |
ピッピ #QdJpbSkc
URL
[
編集
]
こんばんは
やっと涼しくなってきましたね。
こちらは午前中は良い天気でとっても暑かったんですよ。
夕方になって雨が降ってきてからぐっと涼しくなりました。
朗読会ってまだ行ったことがないのですが、本格的のようですね。
たけくらべ、聞いてみたいな~~~
樋口一葉は独特の世界がありますから、きっと話に引き込まれてしまいそうです。
| 2011-09-20 |
こりす工房 #UvT139jM
URL
[
編集
]
ピッピさんへ
こんにちは。
朗読ライブ、初めてでした。
目を閉じて聞いていると話の中に引き込まれてしまいました。
お芝居より難しいんだろうなぁと思います。
ライブハウスも外苑前に在って、とても素敵な所でした。
| 2011-09-21 |
万亀 #-
URL
[
編集
]
こりす工房さんへ
こんにちは。
朗読ライブ、初めてだったので、途中で寝ちゃったらどうしよう…なんて心配していたのですが、すっかり話に聞き入ってしまいました。
2時間半位の公演だったのですが、あっという間に時間が過ぎていました。
| 2011-09-21 |
万亀 #-
URL
[
編集
]
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://yuki164.blog10.fc2.com/tb.php/670-7588149d
|
HOME
|
▲ page top
生のキーボードとバイオリンの演奏で
雰囲気出るでしょうね~
早くも芸術の秋満喫で良かったですね~
知っている人が出ているのを見るのも
良いものですよね~